カンバン仕事術Marcus Hammarberg/著 — オライリー・ジャパン — 201603 — 509.6 今すぐ実践!カンバンによるアジャイルプロジェクトマネジメントEric […]
カテゴリー: 新型コロナウイルス
背景 2022年となりました。あけましておめでとうございます。 2016年創業のエルブズは、今年で6年目に突入したことになります。6年も経つと、社内外のさまざまな方々とコミュニケーションもその方法が大きく変わってきました […]
2022年1月11日、移転します
新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は、事業再構築補助金にご採択いただいたDXに関するエンタープライズ向け教育事業立ち上げに全力をあげることができました。 研修管理システム「ロー […]
2021年6月16日にご連絡をいただきました令和二年度第三次補正「事業再構築補助金第一回目 緊急事態宣言特別枠での採択」のご採択について、その後いくつかの修正を行い、2021年9月9に交付決定通知を頂戴することができまし […]
2021年6月16日にご連絡をいただきまして令和二年度第三次補正「事業再構築補助金第一回目 緊急事態宣言特別枠での採択」のご連絡をいただきました。関係者の皆様には、たくさんのお力添えをいただきましてありがとうございました […]
Pray for Japan

3.11、新型コロナウイルスで大変ですけれども、 Pray for Japan
1月26日に公開した元気スコアドットコムですが、先日までつかっていたドメインを転送設定して、晴れて https://genkiscore.com に一本化しました。 本日2月10日時点でもいろいろと修正やら、追加やら当社 […]
少しだけ経緯を・・・ 2016年 社会課題を技術で解決するベンチャー、具体的にはシニア向けモバイルAIアプリを開発するエルブズを立ち上げ 2016年 AIを使った見守りに関する特許取得 2016年 最初のサービス「御用聞 […]
某基礎自治体様、ということで、お名前は伏せさせて頂きますが、令和2年12月22日に、事業化検証を始めました。 ささえAIというプロジェクト名称で、事業化検証までたどり着いたのは、「ささえAI元気スコアβ」というアプリ名称 […]
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、父親の三回忌がありました。 いろいろと話し合った上で、今回は集まらないでの三回忌ということで、従来であれば罰当たりとでも非難されるような形となりました。 この状況の中、何をすれば理系の […]