1月26日に公開した元気スコアドットコムですが、先日までつかっていたドメインを転送設定して、晴れて https://genkiscore.com に一本化しました。 本日2月10日時点でもいろいろと修正やら、追加やら当社 […]
カテゴリー: ささえAI
少しだけ経緯を・・・ 2016年 社会課題を技術で解決するベンチャー、具体的にはシニア向けモバイルAIアプリを開発するエルブズを立ち上げ 2016年 AIを使った見守りに関する特許取得 2016年 最初のサービス「御用聞 […]
某基礎自治体様、ということで、お名前は伏せさせて頂きますが、令和2年12月22日に、事業化検証を始めました。 ささえAIというプロジェクト名称で、事業化検証までたどり着いたのは、「ささえAI元気スコアβ」というアプリ名称 […]

人の心や気持ち、考えは、外からはわからないことがあります。 2020年3月に、京都府城陽市のコンビニエンスストアで重症急性呼吸器症候群(SARS)に感染しているように装い営業を妨害したとして、偽計業務妨害の疑いで逮捕され […]
当社は、社会課題、とりわけ超高齢社会に向けたアプリ開発を行っています。その活動の中で、シニアにぴったりなYoutube動画を考えてみました。

ずいぶんと昔にも感じますが、Nikon1 Jシリーズを連続して買っていました。すでに修了してしまったシリーズですが、Nikon1はリーズナブルで、上記機種とUIが近く、ミラーレスで、小さい、しかも1眼でレンズ交換ができる […]

2019年度に議論を続けた「生活元気度ワーキンググループ」があります。「御用聞きAI」というプロダクトで実装した「生活元気度」という指標をビジネスに利活用できないかを議論するグループです。 上記が「御用聞きAI」というモ […]