iPhone 16e 発表!Apple Intelligence対応だけど、MagSafe非対応。そして価格が気になる?

Appleがついに新しい iPhone 16e を発表しました!今回のモデルは、これまでのiPhoneシリーズと少し異なり、シンプルなデザインと手頃な価格(?)が特徴のようです。

iPhone 16eの主な特徴

Face ID搭載(Touch IDなし)

シングルカメラ

カラーバリエーションは2色(ホワイト / ブラック)

Dynamic Islandじゃない上部ノッチ

ストレージは128GBから

Apple Intelligence対応のA18チップだけどコア数は少ない

アクションボタン搭載

価格は$599(米国) / 日本では99,800円(税込)

価格が気になる…「円安」だから?

今回、注目すべきポイントの一つは 価格 です。

アメリカでは $599 ですが、日本では 99,800円(税込)。このまま税込で計算してしまうと 1ドル=166円 近くで換算されており、「円安」の影響を強く感じます。

一昔前なら「$599なら日本では79,800円くらい?」と期待できたかもしれませんが、ここ最近の為替レートを考えると、この価格設定も仕方がないのかもしれません。

iPhone 16eは買いなのか?

このモデルは、Proシリーズのような 最先端機能 を求める人向けではなく、「手頃な価格でiPhoneを持ちたい」「Apple Intelligenceを試してみたい」という人向けのエントリーモデルといえそうです。

ただ、99,800円が 「手頃」 なのかは、日本の経済状況を考えると意見が分かれそうですね…。

税込というのが、せめてもの救いです・・・