カテゴリー
ブログ 開発

開発 メモ Django RESTfulな感じにするフレームワーク

ちょっと知らなかったのですが、少し前にこちら、 ここらへんのRESTfulなお話を読んでいたのですが、こういうのって、自前で実装するのだろうと思っていたんですね。そうしましたら、こちら、 http://www.djang […]

カテゴリー
ブログ 英語 読書会 開発

第2土曜@渋谷の朝型勉強会 X89 立ち上げ企画書

新オフィスでスタートを切ったということで、「第2土曜@渋谷の朝型勉強会 X89 立ち上げ企画書」というのを公開しました。 ここのところ、本業をすすめつつ、企画書をつめておりました。発起人には、コミュン渋谷の五十嵐さんも入 […]

カテゴリー
ブログ 開発

開発 codeを再インストールする件

マイクロソフトさんのcodeがバージョンアップしたそうで。アップデートチェックなるメニューがあったので、余裕をぶっこいておりましたら、主導で再インストールの必要があるのですって。Ver 0.1.0→Ver 0.3だし、f […]

カテゴリー
ブログ 開発

ちょっとわからない「ビルド」が意味すること

今日、とあるドキュメントを呼んでおりましたところ、 ビルド ということばが出ておりました。正確には英語ですが、まぁ、ビルドはビルドです。が、そこで出ていたのは、 JSをひとつみまとめるライブラリ http://blog. […]

カテゴリー
イベント ブログ 読書会 開発

ということで勉強会を企画中 X89(クロスハック)の件

X89 (クロスハック)という名称の勉強会を企画しています。枕詞は、 第2土曜朝会 毎月第2土曜日の午前10時から、2時間だけちっちゃくカジュアルな勉強会をやりましょうよ、という企画です。いま、関係するような方々に少しず […]

カテゴリー
ブログ 開発

Javascriptの難読化

最近、Javascriptとかを見ることが多いのですが、書いたコードは難読化とか皆さんしているというか、しないと丸パクリというか、まぁ、いろんなことが起こったりするみたいでして、世の中大変なんだなぁ、、と思ったりしていま […]

カテゴリー
ネット ブログ 開発

UMLを書くためのWebサービスを調べた件

諸般の事情で、今年の頭から、UMLを書くことが多くなりました。まぁ、開発に身をおくというのは、とても楽しく幸せなことではなるのですけれども、小さなことでは気苦労も多かったりします。その気苦労の一つが、UMLを書くってこと […]

カテゴリー
ブログ 開発

開発 備忘録 Sphinx メモ

Sphinxをインストールして一日触っていました。 いやあ、いいです。HTML、epubあたりで、サクサクとっと吐き出せて素敵です。なによりもエディタでサクサク書けること。デザインとか、考えずにテキストに集中するのも素敵 […]

カテゴリー
ブログ 開発

開発 備忘録 .bashrcでaliasを切ったので

ちょっとした野暮用で、.bashrcのaliasを切りました。せっかくなので、若干便利コマンドを。 このエントリは、追記がダラダラ続く予定です。 ファインダーをオープンする ターミナルから、open . をやるのが面倒な […]

カテゴリー
ブログ 開発

開発 備忘録 showな感じのpip

すごく忘れてしまいそうなので、このエントリこそ備忘録。 pip showで、パッケージの詳細が表示されます $ pip show Sphinx