次の打席、ウェイティングサークルに向かい始めた件
先日のブログで、私の人生の中で… Read the rest
2014年の活動で再認識したこと、強い信頼感、強固なリレーション、そして適切な口喧嘩
某大手インターネット企業のトップマネジメントを拝見していて、羨ましいなと思うのは、経営トップ、とくに創業時のメンバがなんだかんだと強い信頼感で結ばれていることです。やれベンチャーだ、やれITだと言っても、アイデア時点では、野のものとも山のものとも思えないものでして、それをプランにブラッシュアップしていくんですよね、全員で。ポイントは、一人ではなくてみんなでブラッシュアップしていく、それが大切なんだと思うんですよね。… Read the rest
やっぱり農業への活用はあるよねの件
ドローン/マルチコプターが盛んになっておりますが、私のようななんちゃってマニアには、一番手っ取り早いPhantomが3になって登場していますね。… Read the rest
MBAの電源が入らなくなった件
2013年9月に購入したMacBook Airの電源が本日入らなくなりました。すでに1年以上たったモデルではあるのですが、なんと!保証に入っていたんですね。… Read the rest
空振りした話
野球をやっていない方でも、三振と空振りとホームランって言葉はご存知ですよね。… Read the rest
ハイテンションの会議があってもいいのではないか
今日は、都内で某大企業グループの会議室をお借りして、ちょっと激しい会議を行いました。激しいとは言っても、怒りの激しさではなく、… Read the rest